☆ 雨〜(>人<;) ☆
お疲れ様です☆
今日は雨な1日でしたねーヽ(;▽;)ノ
鈴鹿ではファン感謝デー!行きたかった(>人<;)
明日もいけない…。行かれる皆様楽しんで下さいねっ‼︎
そんな本日は雨の中、高槻市からお越し下さいましたお客様と熱心に話し込みつつ…

これまた高槻市からM君がご家族でお越し下さいました☆

バイクから離れてもこうして遊びに来て頂けることはやはり嬉しいです。
M君とはかれこれ20年弱のお付き合い。自動車車保険の手続きも同時に完了♪
いつもありがとうございます☆
長いお付き合いと言えば…噂のN先輩も活発に役者業を営まれてるご様子(笑)

今週のビーバップハイヒールにて☆
なかなかの時間演出されていてびっくりしました(^O^)これからも頑張って下さいねっ☆
そしてまたもやCBR250R ラッピング〜☆

2台目のアンダーカウルへ取りかかっていますが、なかなか作業が進まない辛さ(>人<;)

なんとか予定作業完了( ̄O ̄;)
気が付けば閉店時間です(笑)ですが、またまだ終わらない雨の土曜日Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

OMCオークション会場へ引き取りにGO‼︎
目的は…

マジェスティーC♪
在庫では無いんですけどね☆これは部品取り車両として落札しました(^O^)
エンジンをお客様の車両とスワップします。エンジン単体で中古を探して…という流れが一般的ですが、某ネットオークションで購入するほど危険な事は無いのでね。
車体として仕入れる方が、実際にエンジンの調子も見れて、安心です。
現在のエンジンとこのエンジンを両方解体し、状態の良いパーツをチョイスして一機として組み上げて、装着予定です。
T様、今しばらくお待ちください(^O^)
そして作業レポートは、GPZ400FのN様のクラッチオーバーホール♪


これは…エライコッチャ…( ̄O ̄;)完全にアウトです。
恐らく、クラッチとしてまともに機能はしてなかったはず…。

フリクションプレート、クラッチプレート、クラッチスプリング、クラッチカバーガスケットのフル交換は当たり前ですが…
今回はハウジングも交換‼︎

スプラインになってる部分の偏磨耗が激しい。
カワサキや、ヤマハ系のハウジングは異音が出やすい。異音の原因の一つでもあります。

今回の長期入院もゴールが近づいてきましたね(*^◯^*)
転倒修理で入院、カスタムからのエンジンリフレッシュ♪
今しばらくお待ちくださいm(__)m
そして事故修理預かりのM様 ZRX1200Rもいよいよ着手‼︎

最近暖かくなりウズウズされてるM様。
今回の事故修理はそのまま直すのではなく、さらなるパワーアップを狙ってカスタム修理コース☆
純正のアッパーカウルでは物足りないM様、そしてライトステーごと交換に…

解ります?
こちらは今回導入するライトステー。
通常ハンドルと共にベッドライトもアッパーカウルも同時に同じ方向に動きますが、このライトステーを取り付けることにより、ライトとメーターが固定され、ハンドルと一緒に動かなくなる仕組み。


こんな感じになります。
メリットはライトやメーターがハンドルを切っても一緒についてこないので、ハンドリングが軽くなるそうです。
走りに拘るM様らしい方向性ですね(*^◯^*)
伴いビキニカウルの位置も、スタンダードに比べ少し前へ。
そして角度も攻撃的な角度に変わりますので楽しみ楽しみ♪

さらにビキニカウルも純正からファンキーなカウルに変更予定。
なかなか手強そうですが、じっくり行きたいと思います(^o^)

そんなアフターはサウナDAY☆
本日もお疲れ様でしたー‼︎
明日は天気になぁーれっ*\(^o^)/*
