2013.6.19

☆ G マジェスティー& RSF125 ☆

おはようございます♪
本格的な梅雨入りな気配の大阪上空(>_<) 朝からジメジメした不快指数の高い本日! 朝から汗だくですが、本日も頑張って行きましょう(^u^) 昨日のSAMURAIレポートから☆ 久しぶりのご来店はGマジェと言えばこの男♪ A君ご来店(^○^)
以前ブログに掲載させて頂きましたLEDテールユニットを引き取りに来てくれました(^u^)
従来の外品テールユニットとはもうおさらばです♪
それにしても複雑なリア周りは大変ですが、迫力があって◎♪
オールクリアールックのレンズから純正風なレッドへ今回変更となりましたが、逆に落ち着いた雰囲気が出てGOODな感じですね(^◇^)

いつ見てもやっぱスゴイ(笑)
A君いつもありがとうございます!
そして今月の27日に控えております“ミニモト合同走行会”に向けてset upしなくてはいけないのが、当社OPEN車両の RSF125
念願の2013Ver.engineが完成しました(^u^)

まだ完全に完成ではございませんが、大まかな部分はほぼ完成♪
従来の5年前のキタコ仕様と今回のヨシムラ仕様。 5年と言う歳月で、はるかにレースレベルもマシンレベルも格段に上がってると聞きます。
このエンジンで対等に戦えるのか… やってみなくちゃ解らない。
ところが… ここにきてトラブル発生(>_<) engineが… 搭載… できない(笑) ここにきてテンションダウン。。。 原因は、以前のキタコ製のクラッチカバーと、今回使用したネクト製のクラッチカバー形状の問題。
RS125のフレームに搭載する事を作られていないので、仕方ないですが、エンジンハンガーのシャフトがオイルライン取り出し口上部にHIT。
フロントハンガーでエンジンが支えれないという事態です(>_<) キタコ製のクラッチカバーを確認すると…確かに。この位置ならハンガーシャフトは真っ直ぐ綺麗に挿入可能です。
そこまで考えきれていなかった自分に喝!
おまけに、クラッチワイヤーホルダーも恐らくフレームに干渉する位置まできています。

クラッチワイヤーホルダーは角度が良くないので、もともと作り直す方向でしたので、良いとして…
どうする!?!?

NSFのフレームでやる方が良いんじゃないか?と当たり前の意見ですよね。
もちろんその可能性は非常に高いと思います。
が、しかし… 一度漕ぎだした船…
悩んだ結果、フレームの加工という選択を今回させて頂きました。
万が一の事を考え、NSFフレームで組み直す事ももちろん頭に入れております。
ということで、昨夜、師匠の元へハイエースは向かったのは本当の話。
RSF125 project 頑張ります!!
そんな本日は関東オークション!
頑張って行きます!本日も宜しくお願い致します(^u^)